
暑い暑い今年の夏。
白ナスと紫と白の丸ナスがとても涼しげです。
「え~!何これ白いナス?!」
「この丸いのなすなの?きれい!」
と、アースデイマーケットでもひときわ目立つこのおナス。
お客さんの心をガッチリつかんで一番人気のお野菜となりました。
しかもきれいで珍しいだけじゃないんです。
おいしいんです。
揚げたり、焼きナス、輪切りにしてステーキ風に焼いたりと、
加熱するとトロ~っとなることから「トロナス」とも呼ばれるそうです。
米ナスなどかなり油を吸わないと柔らかく調理できなかったものも、テフロンのフライパンなどで両面じっくり焼くだけで、外はカリっ、中はトロトロの絶品ナスになります。
普通のナスより皮が固めなので、むいて調理するか揚げた後皮をペローッとはがして食べて頂けばOKです。
白ナスはアクが強いので皮をむいたら水の中に浸してあく抜きしたほうがいいです。
ちょっと珍しいナスを使って、お料理の腕を奮ってみてはいかかですか?
スポンサーサイト